トシの日常

学びを結果に変えるアウトプット大全を読んで①

toshi.kata

みなさん、こんばんは!

ブロガーのトシボです。

本日は、樺澤紫苑先生の学びを結果に変えるアウトプット大全を読んで私なりの驚きや気づきをご紹介いたします。

そもそもこの本は2年程前にkindleで購入しておりましたが、まったく生活に生かせておらず、再度読み直ししたところ、気づきが多々ありました記事として書かせていただきました。

樺澤先生曰く、結果を出し続けている人は決まって、インプットよりアウトプットを重視。インプットのみでは、現実は変わらない。

人生を変えるのは、アウトプットだけ。。。。。

ちなみにこの先生が行っているアウトプットは

メルマガ

Facebook

YouTube

毎日3時間以上の執筆

年2~3冊以上の出版

新作セミナー 毎月2回以上

アウトプットしすぎ・・・・・・( *´艸`)

そんな生活を送る先生ですが、睡眠時間は毎日7時間以上を確保し、基本18時以後は働かない、月10本以上の映画鑑賞、月20冊以上の読書、週4~5のジム通い、月10回以上の飲み会、年30日以上の旅行と普通では考えられないほど遊んでいるらしい。。。。

そもそもインプットとアウトプットの定義だが、

インプットは、「入力」すること   つまり、「読む」「聞く」インプット

アウトプットは「話す」「書く」「行動する」がアウトプット。

ABOUT ME
トシ
トシ
ブロガー/会社員/ファイナンシャルプランナー(FP)2級
栃木県在住。
40代、2児のパパが運営するトシログ「おかねと暮らし」~Money Life Note~へようこそ。
仕事や子育てに追われながらも、家族の未来を豊かにするための資産形成や、子どもとの時間を大切にして育児に奮闘してます。記事投稿しながら皆さんと一緒に金融リテラシーを高めて、小金持ちを目指す。そんなブログです。役立つ情報掲載しますので、ぜひ見てってくださいね!
記事URLをコピーしました