toshi.kata
1. 自宅に光回線が引けない人必見!お得にホームWi-Fiを構築する方法
結論 光回線がなくてもある程度快適なWi-Fi環境は構築可能です。 こんな方に見てもらいたいです。 ・自宅を購入したが、光回線を申し込みしても数か月・数年かかるといわれた。 ・引っ越しが多い ・大手キャリアより安くホームルーターを設置したい ドコモのホームルーターHR01(中古)×楽天モバイル(データのみ)がコスパ最強です。 構築までの道のり ①ドコモのホームルーターHR01(中古)をメルカリ等で購入 ②楽天モバイルにて楽天最強プラン(データのみ)SIMカードを契約 ③楽天から届いたSIMカードをホームルーターHR01へ挿入し、設定。 詳しい解説は以下の解説動画からみてね!
2.ドコモのホームルーターを中古で購入するメリットとは?
5G高速通信対応で中古で購入すると圧倒的にコスパが良い! メルカリで検索するとおおよそ5,000円~6,000円程度で購入が可能です。
簡単設定で初心者にもおすすめ HR01本体の底にQRコード等がついており、解説動画をみながらやると初心者でも簡単にできます!解説動画はこちらから ※動画内ではAPN設定の際、パスワード入力はしてませんでしたが、そこは楽天から送られてくるSIMのPINパスワードの入力が必要でしたので、注意してください。
3.楽天モバイルのデータSIMでコスパが良い!
月額料金を大幅に削減 docomo・au・SoftBank・Rakutenn大手キャリアが提供するホームルーターに比べて月額料金が抑えられます。
4. 実際に検討した費用を公開!
中古ホームルーター購入費 メルカリにて5,900円にHR01を購入
楽天モバイルSIMの料金 楽天最強プラン(データのみ)を契約。月額3,168円(家族割引110円適用) 楽天モバイルは三木谷社長の紹介プログラムがあるので、ポイント還元ももらえるかも?詳細はこちらから
5. スピードテストの結果は?どれくらい快適に使える?
ダウンロード・アップロード速度の具体的な数値 わが家での結果 楽天モバイルSIM(データのみ)下り 83Mbps 上り 14Mbpsでした。 うちでは十分なネット環境です。 ちなみにわが家で使用しているほかの回線速度です。 ahamo 下り 42Mbps 上り 1Mbps docomo 下り 59Mbps 上り 4Mbps
今回の検証で楽天モバイルに軍配があがりました。動画視聴やオンライン会議も問題なし
6. まとめ:光回線なしでも満足できるホームWi-Fi環境を手に入れよう!
ドコモホームルーター×楽天モバイルの組み合わせがおすすめ
手軽で安いWi-Fi構築の選択肢として検討してみよう
ABOUT ME
栃木県在住。
40代、2児のパパが運営するトシログ「おかねと暮らし」~Money Life Note~へようこそ。
仕事や子育てに追われながらも、家族の未来を豊かにするための資産形成や、子どもとの時間を大切にして育児に奮闘してます。記事投稿しながら皆さんと一緒に金融リテラシーを高めて、小金持ちを目指す。そんなブログです。役立つ情報掲載しますので、ぜひ見てってくださいね!