トシの日常

学びを結果に変えるアウトプット大全を読んで②

toshi.kata

「現実」はアウトプットでしか変わらないから必ずアウトプットが大事。

重要なのは、インプットの量ではなく、アウトプットの量であり、自己成長はアウトプットの量に比例する。

アウトプットとは運動である。

2週間で3回以上アウトプットすると長期記憶として残りやすくなるらしい。。。。

インプットとアウトプットの反復こそが、知的生産活動の軸である。

そしてインプットには、必ずアウトプットをセットにしよう。

黄金比はインプット3に対し、アウトプット7 3:7ほとんどの人がインプット過剰

サイクルはインプット➡アウトプット➡フィードバックこれが一番のサイクル

ABOUT ME
トシ
トシ
ブロガー/会社員/ファイナンシャルプランナー(FP)2級
栃木県在住。
40代、2児のパパが運営するトシログ「おかねと暮らし」~Money Life Note~へようこそ。
仕事や子育てに追われながらも、家族の未来を豊かにするための資産形成や、子どもとの時間を大切にして育児に奮闘してます。記事投稿しながら皆さんと一緒に金融リテラシーを高めて、小金持ちを目指す。そんなブログです。役立つ情報掲載しますので、ぜひ見てってくださいね!
記事URLをコピーしました